マカでめまいを予防・早期改善へ

めまいの種類

めまいの種類は大きく3つに分けられます。
(1)回転性のめまい 自分は動いていないのに自分や周りがぐるぐる回っているようなめまいです。
(2)浮動性のめまい 体がふわふわと浮くような感覚になり、真っ直ぐ立ったり歩けなくなったりするめまいです。
(3)立ちくらみのようなめまい クラッと立ちくらみがするようなめまい。

・めまいの原因
(1)回転性のめまい
回転性めまいの主な原因は耳にあります。
耳の奥には平衡感覚を感知する耳石(じせき)と平衡感覚を司る三半規管(さんはんきかん)があります。
何らかのきっかけで耳石がはがれ落ちて三半規管の中に入ると、回転しているようなめまいが生じます。
回転性のめまいに加えて、耳鳴りや難聴が伴う場合は、メニエール病や突発性難聴の疑いもあります。

(2)浮動性のめまい
浮動性めまいは「中枢性」「全身性」「心因性」の主に3つの原因に分けられます。
・中枢性めまい
小脳や脳幹に障害が起こることでめまいが生じます。
めまいの他に頭痛や嘔吐などを伴う場合もあります。
症状が激しい場合、脳梗塞や脳内出血などの可能性もあります。
・全身性めまい
身体の一部ではなく全身の問題によって生じるめまいです。
多くは自律神経失調症などによって生じます。
・心因性めまい
めまいが起こる際、その多くは耳や脳などに何らかの不具合が生じているケースが多いのですが、耳にも脳にも何の異常がない場合は心因性めまいの可能性が高いです。
強いストレスによって自律神経が乱れることが原因です。

(3)立ちくらみのようなめまい
脳に届けられる血液が一時的に不足することで生じます。
血液が一時的に不足する要因は、ストレスや疲労の蓄積などによって自律神経が乱れることにあります。

一時的なめまいだけでなく、めまいを伴うメニエール病や突発性難聴なども、根本的な原因は強いストレスや疲労などによって自律神経が乱れることにあります。
めまいを予防し、早期改善するためには乱れた自律神経を整え、自律神経が乱れないような生活習慣へと見直すことが大切です。

マカでめまいを予防!

マカにはめまいを予防し、早期改善へと促す働きがあります。
では、マカのどのような働きがめまいの予防・改善に効果的なのでしょうか?

(1)栄養バランスをサポート
めまいを予防するためには日々の食習慣が非常に重要です。
めまいを引き起こす脳や耳の血管は非常に細いため、暴飲暴食をしたり、栄養バランスの悪い食事を摂ったりしていると、血液循環が悪くなり、平衡感覚に悪影響を及ぼします。

マカには必須アミノ酸、非必須アミノ酸が18種類も含まれているだけでなく、カルシウム、リン、鉄、亜鉛などのミネラルやビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンEなどの各種ビタミンもバランスよく含まれています。
また、マカにはアルカロイド、アントシアニン、サポニン、テルペノイド、ステロイドなど健康効果の高い栄養成分も含まれていますので、めまいの予防にも効果的です。

(2)ストレスを和らげる
上記でも述べているようにめまいには様々な種類があり原因も異なります。
しかし、どのめまいも精神的なストレスはめまいの回復に悪影響を及ぼします。
めまいを予防し、改善へと向かうためにはストレスを減らすことが大切です。

マカには、心身をリラックスさせる神経伝達物質「セロトニン」を作るトリプトファンや興奮や緊張などを和らげるカルシウムが含まれていますので、精神を安定させることでストレスを緩和します。

(3)自律神経を整える
自律神経の乱れはめまいを引き起こす大きなきっかけになりますので、自律神経を整えることがめまいの予防・改善にも効果的です。
自律神経を整えるためには、規則正しい生活習慣が大切です。

マカに含まれるトリプトファンは質の良い睡眠を促す睡眠ホルモン「メラトニン」をつくるセロトニンの材料となります。
質の良い睡眠は心身の疲労を回復したり、自律神経の乱れを整えたりする働きがありますのでめまいの予防・改善に有効です。

(4)動脈硬化を予防
上記でも述べたように脳や耳の血管は非常に細いので、血流が悪くなると詰まりやすくなります。
とくに注意したいのが動脈硬化です。
動脈硬化が起こると血流が悪くなるだけでなく、血管が詰まりやすくなりますので、脳や内耳の血液循環が悪くなり、平衡機能が低下しやすくなります。

マカに含まれるアルギニンは一酸化窒素を生成することで血管を拡張します。
血管が拡張されると血液の流れる量が増え、血液循環が良くなります。
また、マカに含まれるビタミンEには活性酸素を除去する抗酸化作用があります。
活性酸素はコレステロールや中性脂肪と結合して、血管を詰まらせる「過酸化脂質」を作ります。
ビタミンEの抗酸化作用によって活性酸素を除去することで、過酸化脂質の生成を抑制し、動脈硬化を予防します。

マカでめまい体質を改善へ

めまいは生活習慣によって引き起こされますので、生活習慣を根本的に改善しない限り、めまいは何度も繰り返されます。
マカはめまい体質を根本的に改善する助けをしてくれます。
しかし、マカを過剰摂取するとかえってめまいや吐き気などを引き起こすことがありますので、過剰摂取には注意してください。
1日1500~4000mg以下の摂取がおすすめです。
適切にマカを摂って、めまい体質を改善しましょう。

関連コラムcolumn